大阪王将 六甲道店
「王将」といえば、
京都を本社とする「餃子の王将」と
「餃子の王将」から暖簾分けした「大阪王将」があります。
ワタシは「餃子の王将」の方が馴染みがあるのですが、
今回いったのは餃子の神様がいらっしゃる「大阪王将」。
お店は、宮前商店街のアーケードを歩いて
その途中の路地に入ったところにあります。

コチラのお店で目に入るのが
定食写真がずらっとならんだ店頭メニュー。

小町定食 ¥650

天津飯(ハーフ)、酢豚、中華スープ、サラダがついています。

ハーフとなっていますが1.5合ほどあるのではないでしょうか?

玉子の火の入り具合もトロトロでいい感じです。
酢豚

甘酢が続いてしまいますが、
好きなので平気(^^)
中華スープ

湯気で曇ってしまいました。
タケノコ、キクラゲ、人参、卵がはいっています。
サラダ

マヨネーズが軽くかかっています。
お好みで卓上にあるゴマソースをプラスしてもいいですね。
この内容で650円、
王将は庶民の味方ですね。
男性のお客様ばかりかと思いきや、
店内きれいで広いので
家族連れ、女性お客様もいる
明るい雰囲気でしたので
ココならまた来れそう(^^)
ごちそうさまでした。
大阪王将 六甲道店
神戸市灘区森後町2-2-14
078-851-6756
11:00~14:00
17:00~21:30
日曜休
ブログランキングに参加してます。
1クリックお願いします(^^)/


京都を本社とする「餃子の王将」と
「餃子の王将」から暖簾分けした「大阪王将」があります。
ワタシは「餃子の王将」の方が馴染みがあるのですが、
今回いったのは餃子の神様がいらっしゃる「大阪王将」。
お店は、宮前商店街のアーケードを歩いて
その途中の路地に入ったところにあります。

コチラのお店で目に入るのが
定食写真がずらっとならんだ店頭メニュー。

小町定食 ¥650

天津飯(ハーフ)、酢豚、中華スープ、サラダがついています。

ハーフとなっていますが1.5合ほどあるのではないでしょうか?

玉子の火の入り具合もトロトロでいい感じです。
酢豚

甘酢が続いてしまいますが、
好きなので平気(^^)
中華スープ

湯気で曇ってしまいました。
タケノコ、キクラゲ、人参、卵がはいっています。
サラダ

マヨネーズが軽くかかっています。
お好みで卓上にあるゴマソースをプラスしてもいいですね。
この内容で650円、
王将は庶民の味方ですね。
男性のお客様ばかりかと思いきや、
店内きれいで広いので
家族連れ、女性お客様もいる
明るい雰囲気でしたので
ココならまた来れそう(^^)
ごちそうさまでした。
大阪王将 六甲道店
神戸市灘区森後町2-2-14
078-851-6756
11:00~14:00
17:00~21:30
日曜休
ブログランキングに参加してます。
1クリックお願いします(^^)/


コメント
ご無沙汰です
2011-06-19 07:59 びわんちゅ URL 編集
Re: ご無沙汰です
セットメニューが多いので一人でも色々いただけるのがウレシイですね。
おまけにお安いのはお給料日前には助かります(^^)v
2011-06-22 22:23 aki URL 編集