大阪有名洋食店が灘区へ移転!@
大阪で人気洋食店だったお店が
9月1日に神戸に移転オープンしました。
店主はもともとは「神戸精養軒本店」で修行し、
独立し大阪市北区神山町にお店を構えていたそうですが、
このたび神戸にふたたび戻ってきたそうです。
早々に行った人たちの評判がすこぶるよいので
行ってきました。

お店は阪神新在家駅を南へ、
43号線沿いにあります。
開店直後のお店に到着したのですが、
タイミング悪く満席になったばかり、
列1番目で待つことにします。
ランチメニュー

初めての洋食店でまずいただきたいのが
ハンバーグとデミグラスソース。
セットメニューの中に、
ワタシの希望に
ぴったりのものがありました。

ランチタイム時には、
スープとライスがついてきます。
ミネストローネ



ハンバーグはボール形でコロッとしてます。
煮込みハンバーグは大鍋で
グツグツと煮込んでいるのかと思いましたが、
注文が通ると、一つづつ温めてなおし、
その後軽くソースで煮込見直しをしていました。
そのせいなのかお肉はフワフワで
中から肉汁もでてジューシーです。
デミグラスソースも苦すぎず、甘すぎずで
濃厚なんだけど上品な味です。

エビフライも注文がとおってから
パン粉をつけるところから始めて揚げています。
パン粉は細かくて表面はサックリ、
海老はプリプリです。
自家製タルタルソースがまた美味しく
海老の甘さを引き立てます。
付け合わせは、
パスタとハム、
フレンチドレッシングがかかった千切りキャベツ。


評判通りにどれにも手抜きがなくて、
美味しかったです。
次回は限定5食のクリームコロッケを食べたいな~
しかし、洋食激戦区の灘区にまたひとつお店が加わり
これからどうなっていくのか気になります。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
洋食の店 a la carte
神戸市灘区浜田町3-2-2
078-821-1188
11:30~14:30
17:30~20:30
祝日休
ブログランキングに参加してます。
1クリックお願いします(^^)/


9月1日に神戸に移転オープンしました。
店主はもともとは「神戸精養軒本店」で修行し、
独立し大阪市北区神山町にお店を構えていたそうですが、
このたび神戸にふたたび戻ってきたそうです。
早々に行った人たちの評判がすこぶるよいので
行ってきました。

お店は阪神新在家駅を南へ、
43号線沿いにあります。
開店直後のお店に到着したのですが、
タイミング悪く満席になったばかり、
列1番目で待つことにします。
ランチメニュー

初めての洋食店でまずいただきたいのが
ハンバーグとデミグラスソース。
セットメニューの中に、
ワタシの希望に
ぴったりのものがありました。

ランチタイム時には、
スープとライスがついてきます。
ミネストローネ



ハンバーグはボール形でコロッとしてます。
煮込みハンバーグは大鍋で
グツグツと煮込んでいるのかと思いましたが、
注文が通ると、一つづつ温めてなおし、
その後軽くソースで煮込見直しをしていました。
そのせいなのかお肉はフワフワで
中から肉汁もでてジューシーです。
デミグラスソースも苦すぎず、甘すぎずで
濃厚なんだけど上品な味です。

エビフライも注文がとおってから
パン粉をつけるところから始めて揚げています。
パン粉は細かくて表面はサックリ、
海老はプリプリです。
自家製タルタルソースがまた美味しく
海老の甘さを引き立てます。
付け合わせは、
パスタとハム、
フレンチドレッシングがかかった千切りキャベツ。


評判通りにどれにも手抜きがなくて、
美味しかったです。
次回は限定5食のクリームコロッケを食べたいな~
しかし、洋食激戦区の灘区にまたひとつお店が加わり
これからどうなっていくのか気になります。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
洋食の店 a la carte
神戸市灘区浜田町3-2-2
078-821-1188
11:30~14:30
17:30~20:30
祝日休
ブログランキングに参加してます。
1クリックお願いします(^^)/


コメント