イタリア旅行2日目~食事編~
記念すべきイタリアでの初食事は、
こちらのお店で!!
テヴェレ川の側のトラステヴェレ地区にある
1983年創業の「Da Luchia」に。

お店は、住宅地に一角にあります。
洗濯物がたなびいているのを見ると
イタリアに来たんだ~
と実感します。

外でいただきました。
日差しは厳しいのですが、
湿気がないので、日陰に入ると涼しくて気持ちいいです。
アンティパストミスト

ズッキーニ&ナス&トマトのマリネ
チーズパスタ

めちゃめちゃ濃厚なチーズ。
辛口白ワインに合いそう。


タラ?っぽい白身魚のフリッターを
さっとトマトソースで煮込んだもの。
お店の方お勧めのお料理でした。
おやつ
コロッセオに向かう途中で購入


すいか、メロン、ぶどうが入っていました。
日本とおんなじ味でした。
違う味を期待していたので、ちょっと残念(^_^;)
夕食は内務省に近い、
90年の歴史を誇るお店
「Est!Est!!Est!!! Fratelli Ricci」へ。

バケットのせ盛り合わせ

・トマト
・レバーペースト
・ツナ&玉ねぎ
・生ハム
・オリーブオイル
カルボナーラ


ンマッ(ノ゚?゚)ノ!!!
ローマでは生クリームを使わないそうです。
卵がきれいにからまって
黒こしょうでしかっりめに味付けされたパスタに
好みの量のパルメザンチーズをふりかけます。
ポルチーニ茸ピザ

日本では考えられないくらい
たっぷりポルチーニがのっかっています。
新鮮なきのこの香りと食感が
楽しめます。
ローマピザってもっとパリパリ生地をイメージしていたのだけれども、
こちらのはそんなことなかったです。
パンナコッタ

お昼も夕食もとってもおいしかった(*^。^*)
旅先での重要項目は
食事の満足度。
1日目は合格点です
これからの食事が楽しみです
こちらのお店で!!
テヴェレ川の側のトラステヴェレ地区にある
1983年創業の「Da Luchia」に。

お店は、住宅地に一角にあります。
洗濯物がたなびいているのを見ると
イタリアに来たんだ~
と実感します。

外でいただきました。
日差しは厳しいのですが、
湿気がないので、日陰に入ると涼しくて気持ちいいです。
アンティパストミスト

ズッキーニ&ナス&トマトのマリネ
チーズパスタ

めちゃめちゃ濃厚なチーズ。
辛口白ワインに合いそう。


タラ?っぽい白身魚のフリッターを
さっとトマトソースで煮込んだもの。
お店の方お勧めのお料理でした。
おやつ
コロッセオに向かう途中で購入


すいか、メロン、ぶどうが入っていました。
日本とおんなじ味でした。
違う味を期待していたので、ちょっと残念(^_^;)
夕食は内務省に近い、
90年の歴史を誇るお店
「Est!Est!!Est!!! Fratelli Ricci」へ。

バケットのせ盛り合わせ

・トマト
・レバーペースト
・ツナ&玉ねぎ
・生ハム
・オリーブオイル
カルボナーラ


ンマッ(ノ゚?゚)ノ!!!
ローマでは生クリームを使わないそうです。
卵がきれいにからまって
黒こしょうでしかっりめに味付けされたパスタに
好みの量のパルメザンチーズをふりかけます。
ポルチーニ茸ピザ

日本では考えられないくらい
たっぷりポルチーニがのっかっています。
新鮮なきのこの香りと食感が
楽しめます。
ローマピザってもっとパリパリ生地をイメージしていたのだけれども、
こちらのはそんなことなかったです。
パンナコッタ

お昼も夕食もとってもおいしかった(*^。^*)
旅先での重要項目は
食事の満足度。
1日目は合格点です
これからの食事が楽しみです
コメント