特別限定品 @ 日清カップ麺
子供の頃から
カップ麺=日清商品
というくらい
日清のインスタント麺はよく食べてきました。
他社からも色々でているけれども、
結局買ってしまうのは一番馴染みがある日清製品になってしまいます。
さて、現在発売されている特別限定品3製品を食べてみました。


発売されてすぐに食べた記憶があるどん兵衛。
山城しんご×川谷拓三のコンビCMでしたね。
天ぷら、カレー味、ちゃんこ味と色々ありますが、
一番好きなのは、このあげがのったもの。
これは、いつもの揚げよりも大きくて分厚いので
汁をたっぷりと含んで
食べ応えがあります。
だしも、ゆずこしょうの風味がして、
ぴりっとしています。
お次はカップヌードル。

こちらは発売から35周年。
う~ん、こちらについては発売当時の記憶なし。
カップヌードルをフォークで食べている人たちが
CMに流れていたのは覚えていますが、、、
これも、色々なタイプのものがでましたが、
オリジナル、カレー、シーフードが現在の定番商品でしょうか?
今回は具財たっぷりと書いているだけあって、
ふたを開けたら、いつもよりも大き目の具がたっぷりと浮かんでいます。

カレー味とも、唐辛子味ともいえないスープには
賛否両論あるかもしれませんが、
私的にはOKな味でした。
ただ、スープと具のバランスはあっていないかも。
ブログランキングに参加してます。
1ポチお願いします(^^)/


カップ麺=日清商品
というくらい
日清のインスタント麺はよく食べてきました。
他社からも色々でているけれども、
結局買ってしまうのは一番馴染みがある日清製品になってしまいます。
さて、現在発売されている特別限定品3製品を食べてみました。


発売されてすぐに食べた記憶があるどん兵衛。
山城しんご×川谷拓三のコンビCMでしたね。
天ぷら、カレー味、ちゃんこ味と色々ありますが、
一番好きなのは、このあげがのったもの。
これは、いつもの揚げよりも大きくて分厚いので
汁をたっぷりと含んで
食べ応えがあります。
だしも、ゆずこしょうの風味がして、
ぴりっとしています。
お次はカップヌードル。

こちらは発売から35周年。
う~ん、こちらについては発売当時の記憶なし。
カップヌードルをフォークで食べている人たちが
CMに流れていたのは覚えていますが、、、
これも、色々なタイプのものがでましたが、
オリジナル、カレー、シーフードが現在の定番商品でしょうか?
今回は具財たっぷりと書いているだけあって、
ふたを開けたら、いつもよりも大き目の具がたっぷりと浮かんでいます。

カレー味とも、唐辛子味ともいえないスープには
賛否両論あるかもしれませんが、
私的にはOKな味でした。
ただ、スープと具のバランスはあっていないかも。
ブログランキングに参加してます。
1ポチお願いします(^^)/


コメント