穴子づくし @ 六甲道
以前にも書きましたが、
あなご
は大好きな食材(ベスト1かも)です。
あなご料理の専門店が、六甲道にあると教えてもらい、
早速に行ってきました。
お店は六甲道駅から徒歩5分くらいのところにある
「くいもんや八代」


カウンター10席、2人掛のテーブル席が2つ。
メニュー

居酒屋メニューもありましたが、
今回は穴子料理をメインにいただくことにしました。
刺身

コリコリとした食感と
やさしい味わいが
o( ̄▽ ̄)b おいしい
蒸し穴子

(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!
ふんわりと蒸しあがった穴子が
口の中でとけていきます。
白焼

穴子の甘さが凝縮されて、
これもまた (*>_<)oうまい
焼き穴子

ウッマ━ヽ(*゚Д゚)人(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)人(゚Д゚*)ノ━!
香ばしく、そしてやわらかく焼き上げられた
見事な肉厚の伝助穴子!!
上品な穴子の甘さが、口の中にひろがります。
穴子の割り下で作った醤油に一味が入ったものに
つけたら、また味わいに深みがでて
これまたO(≧▽≦)Oうみゃーーー!
温かいものも。。。
温泉湯とうふ

豆乳と温泉湯をあわせた出汁でいただくお鍋。
そのままでいただいてもよいし、
特製ポン酢とあわせていただいても
またおいしい♪
照焼

照り焼きにしても感じられる
穴子のやさしい甘さとやわらかい肉感。
からし揚げ

普段食べる穴子なら
カラシだけの味になるのですが、
カラシに負けない味がある穴子。
吸い物

焼き穴子が薄味のお澄ましの中に入っています。
汁物をいただくと、ほっとします。
〆にはぴったりの一品でした。
今回は、大好きな穴子料理オンパレードで
そしてどれも、食材の新鮮さと味付けのよさで
もう、おいしいとしかいいようが
ありませんでした。
穴子もお料理によって使いわけているそうで、
小ぶりなものは、お刺身に、
大きいものは、焼き穴子や照り焼きに使うそうです。
また、店主のお兄さんが卸をされているということで
新鮮な穴子が安くて手に入ることもあり
この価格でいただく事ができました。
おそらく同じ食材を他のお店でいただいたら、
倍近くしているかと、、、、
今回食べる事ができなかったお料理もあるし
近々絶対にまた来ます(^^)/
ごちそうさまでしたm(__)m
くいもんや八代
神戸市灘区稗原町1丁目5-1
078-821-0846
17:00~24:00
水曜 休
ブログランキングに参加してます。
1ポチお願いします(^^)/


あなご

は大好きな食材(ベスト1かも)です。
あなご料理の専門店が、六甲道にあると教えてもらい、
早速に行ってきました。
お店は六甲道駅から徒歩5分くらいのところにある
「くいもんや八代」


カウンター10席、2人掛のテーブル席が2つ。
メニュー

居酒屋メニューもありましたが、
今回は穴子料理をメインにいただくことにしました。
刺身

コリコリとした食感と
やさしい味わいが
o( ̄▽ ̄)b おいしい
蒸し穴子

(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!
ふんわりと蒸しあがった穴子が
口の中でとけていきます。
白焼

穴子の甘さが凝縮されて、
これもまた (*>_<)oうまい
焼き穴子

ウッマ━ヽ(*゚Д゚)人(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)人(゚Д゚*)ノ━!
香ばしく、そしてやわらかく焼き上げられた
見事な肉厚の伝助穴子!!
上品な穴子の甘さが、口の中にひろがります。
穴子の割り下で作った醤油に一味が入ったものに
つけたら、また味わいに深みがでて
これまたO(≧▽≦)Oうみゃーーー!
温かいものも。。。
温泉湯とうふ

豆乳と温泉湯をあわせた出汁でいただくお鍋。
そのままでいただいてもよいし、
特製ポン酢とあわせていただいても
またおいしい♪
照焼

照り焼きにしても感じられる
穴子のやさしい甘さとやわらかい肉感。
からし揚げ

普段食べる穴子なら
カラシだけの味になるのですが、
カラシに負けない味がある穴子。
吸い物

焼き穴子が薄味のお澄ましの中に入っています。
汁物をいただくと、ほっとします。
〆にはぴったりの一品でした。
今回は、大好きな穴子料理オンパレードで
そしてどれも、食材の新鮮さと味付けのよさで
もう、おいしいとしかいいようが
ありませんでした。
穴子もお料理によって使いわけているそうで、
小ぶりなものは、お刺身に、
大きいものは、焼き穴子や照り焼きに使うそうです。
また、店主のお兄さんが卸をされているということで
新鮮な穴子が安くて手に入ることもあり
この価格でいただく事ができました。
おそらく同じ食材を他のお店でいただいたら、
倍近くしているかと、、、、
今回食べる事ができなかったお料理もあるし
近々絶対にまた来ます(^^)/
ごちそうさまでしたm(__)m
くいもんや八代
神戸市灘区稗原町1丁目5-1
078-821-0846
17:00~24:00
水曜 休
ブログランキングに参加してます。
1ポチお願いします(^^)/


石焼穴子飯
持ち帰って翌日いただきました。
まったく硬くなっていない穴子と
穴子の旨みをしっかりと含んだお米。
美味しくって、
.:*゚..:。:.シアワセ☆ヾ(゚∀゚)ノ゙☆.:*゚..:。:
コメント