長崎旅行 食事編 やまと「角すし」→四海楼
長崎到着日の朝食は
駅前のお弁当屋で購入の
やまとの「角すし」 \720

甘く煮込んだしいたけやかんぴょうと
お酢がしっかりときいたご飯との
バランスがよくてうんまい。
錦糸卵もこれでもかというほどのっています。
昼食は、私のリクエストにより
「四海楼」の長崎ちゃんぽん。
ガイドブックによると、
長崎ちゃんぽんはこの店が元祖のよう。
やはり基本は押さえておかないと・・・と思って
行ったのですが、これが大失敗。
店の周りの駐車場が満車だった為
ガソリンスタンドで洗車を頼んでいる間にお店に行くことに。
だけど、12時前にもかかわらず30分待ち。
車は洗車にだしているから、
引き返すわけに行かずそのまま店で待つことに。
だけど、名前が呼ばれたのが1時間後。
旅行の時は、時間が特に貴重なのに(>_<)
座ってすぐにオーダーです。
酢豚 \997

皿うどん \945

長崎ちゃんぽん \997

しっかりとだしをとったベースに
海鮮からくる塩っぽさ、
野菜の甘みが混ざって
ちゃんぽんのスープが美味しい。
ここまでしっかりとコクのあるスープは
神戸では食することができません。
(神戸のスープの味付けはあっさりが多いです)
皿うどんは、ぱりぱりの麺の上に
とろみをつけた野菜がたっぷりとのっていて
これもまた美味しい。
時間がたつごとに、麺が野菜のスープを含んで
やわらかくなっていきます。
酢豚の肉もやや大きめで
野菜もにんじん・玉ねぎ・きゅうりが
たっぷりと入っています。
味付けもほどよい甘みで酸味もきいているので
これまたうまい。
これだけの人気店だから、
味付けがなおざりになっているのでは???
と思ったのですが、
味もボリュームも手抜きがない料理で、
満足・満腹になりました。
四海楼
長崎市松が枝町4-5
095-822-1296
11:30~15:00
17:00~20:00
駅前のお弁当屋で購入の
やまとの「角すし」 \720

甘く煮込んだしいたけやかんぴょうと
お酢がしっかりときいたご飯との
バランスがよくてうんまい。
錦糸卵もこれでもかというほどのっています。
昼食は、私のリクエストにより
「四海楼」の長崎ちゃんぽん。
ガイドブックによると、
長崎ちゃんぽんはこの店が元祖のよう。
やはり基本は押さえておかないと・・・と思って
行ったのですが、これが大失敗。
店の周りの駐車場が満車だった為
ガソリンスタンドで洗車を頼んでいる間にお店に行くことに。
だけど、12時前にもかかわらず30分待ち。
車は洗車にだしているから、
引き返すわけに行かずそのまま店で待つことに。
だけど、名前が呼ばれたのが1時間後。
旅行の時は、時間が特に貴重なのに(>_<)
座ってすぐにオーダーです。
酢豚 \997

皿うどん \945

長崎ちゃんぽん \997

しっかりとだしをとったベースに
海鮮からくる塩っぽさ、
野菜の甘みが混ざって
ちゃんぽんのスープが美味しい。
ここまでしっかりとコクのあるスープは
神戸では食することができません。
(神戸のスープの味付けはあっさりが多いです)
皿うどんは、ぱりぱりの麺の上に
とろみをつけた野菜がたっぷりとのっていて
これもまた美味しい。
時間がたつごとに、麺が野菜のスープを含んで
やわらかくなっていきます。
酢豚の肉もやや大きめで
野菜もにんじん・玉ねぎ・きゅうりが
たっぷりと入っています。
味付けもほどよい甘みで酸味もきいているので
これまたうまい。
これだけの人気店だから、
味付けがなおざりになっているのでは???
と思ったのですが、
味もボリュームも手抜きがない料理で、
満足・満腹になりました。
四海楼
長崎市松が枝町4-5
095-822-1296
11:30~15:00
17:00~20:00
コメント