トルコ料理サクルエブ @芦屋川
食べ歩き友Tちゃんのリクエストで
阪急芦屋川駅近くにあるトルコ料理店へ。
トルコ人の方が経営するお店で、
店内には、トルコに関する写真や物が並べられています。

トルコビール

苦味が少なくて、すっきり。
イマム パユルドゥ ¥850

茄子の中に、ひき肉、トマト、ビーマンをいれて
くたくたになるまで煮込んだお料理。
馴染みのある味付けで、o( ̄▽ ̄)b うまいっ!!!
チョバン サラタス(羊飼いのサラダ) ¥700

細かく切ったきゅうり、トマト、ピーマンに
フレンチドレッシングのようなのがかかってました。
シシケバブ ¥1500



店内に回っているお肉の塊を、
注文が入る度に切ってくれます。
スパイス香るお肉はそのまま食べても良いし、
ピタパンに挟んで食べると一層おいしい(*^。^*)
ピザ

イタリアピザの原型だそうです。
パンのような生地の上に、卵とひき肉がのせてあり、
その上からチーズをかけて焼いています。
日替わり煮込み料理

ジャガイモ、玉ねぎのトマトソース煮込みでした。
味付けは、イタリア料理のよう。
トルコ風チャイ

ミルク紅茶かと思ったら、
普通のストレートティでした。
トルコ風ヨーグルトジュース

最初の一口しょっぱいヨーグルトジュース、
その後でチーズの味わい。
う~ん、これはかなりクセがあり、
私は・・・(^_^;)
西洋料理とアジア料理をうまく融合させていて
思った以上に馴染みのある味付けで、
美味しかったです。
お野菜メニューも多くて、
スパイスを多用しているけれども、
素材の味をいかしていて、
食べやすかったです。
「世界三大料理」と評されているにもかかわらず、
フランス料理や中華料理ほど馴染みがなかったのが不思議な感じ。
また食べてみたいですね。
ごちそうさまでしたm(__)m

トルコ料理 サクルエブ
芦屋市西山町1-2
0797-22-8519
11:30~14:30(LO)
17:30~21:30
月曜休
ブログランキングに参加してます。
1クリックにご協力お願いいたします<(_ _)>


阪急芦屋川駅近くにあるトルコ料理店へ。
トルコ人の方が経営するお店で、
店内には、トルコに関する写真や物が並べられています。

トルコビール

苦味が少なくて、すっきり。
イマム パユルドゥ ¥850

茄子の中に、ひき肉、トマト、ビーマンをいれて
くたくたになるまで煮込んだお料理。
馴染みのある味付けで、o( ̄▽ ̄)b うまいっ!!!
チョバン サラタス(羊飼いのサラダ) ¥700

細かく切ったきゅうり、トマト、ピーマンに
フレンチドレッシングのようなのがかかってました。
シシケバブ ¥1500



店内に回っているお肉の塊を、
注文が入る度に切ってくれます。
スパイス香るお肉はそのまま食べても良いし、
ピタパンに挟んで食べると一層おいしい(*^。^*)
ピザ

イタリアピザの原型だそうです。
パンのような生地の上に、卵とひき肉がのせてあり、
その上からチーズをかけて焼いています。
日替わり煮込み料理

ジャガイモ、玉ねぎのトマトソース煮込みでした。
味付けは、イタリア料理のよう。
トルコ風チャイ

ミルク紅茶かと思ったら、
普通のストレートティでした。
トルコ風ヨーグルトジュース

最初の一口しょっぱいヨーグルトジュース、
その後でチーズの味わい。
う~ん、これはかなりクセがあり、
私は・・・(^_^;)
西洋料理とアジア料理をうまく融合させていて
思った以上に馴染みのある味付けで、
美味しかったです。
お野菜メニューも多くて、
スパイスを多用しているけれども、
素材の味をいかしていて、
食べやすかったです。
「世界三大料理」と評されているにもかかわらず、
フランス料理や中華料理ほど馴染みがなかったのが不思議な感じ。
また食べてみたいですね。
ごちそうさまでしたm(__)m

トルコ料理 サクルエブ
芦屋市西山町1-2
0797-22-8519
11:30~14:30(LO)
17:30~21:30
月曜休
ブログランキングに参加してます。
1クリックにご協力お願いいたします<(_ _)>


コメント
でもピーマンが多かったのがつらい・・・
2008-04-14 21:38 アリエル URL 編集
確かに隠し野菜にも、
ピーマンいっぱい使ってましたね(^_^;)
2008-04-16 20:17 ちゅん URL 編集