まるは食堂 @ 栄
名古屋駅から地下鉄で2駅、
栄のラシックビルにある食堂へ。

知多半島に本店がある活魚料理のお店で、
こちらの徳大のエビフライが有名だそう。
注文したのは、
クラッセ定食 ¥1380

割り箸と同じ長さの海老フライ

大きいのは衣のせいではありません。

太いのでガブっと食べごたえがあり、
またえびの甘さが口に広がります。
だけど衣に味が付いているのか、
パックに入ったマヨネーズのようなタルタルソースをつけなくても
おいしくいただけます。
また付け合わせのキャベツですが、
ドレッシング等はかかっていなかったので
パックのマヨネーズタルタルソースをつけていただきました。
海鮮サラダ

鮪、鯛、はまちの刺身がのっていました。
ドレッシングは、ゆずと胡麻が選ぶことができ、
胡麻ドレッシングを選んだのですが、
胡麻味まったくしなかったので
ドレッシングはかかっていないかと思いました(-"-)
(それほど薄~~いドレッシングでした)

小鉢ものは、いかなごの釘煮。
ご飯がすすむ味付けです。
他の方は、海鮮サラダがお刺身になった
刺身定食 ¥1380

50食限定の
まるは定食 ¥1500

写真が切れていますが、エビフライもついています。
おかずは色々ついていますが、
ひとつづつの量はあまり多くないので男性には少ないかも・・・
大ぶりの海老は単品だと500円するので仕方ないけれども
これで1,400円は少し高い気もいたします・・・
またお味噌汁や煮魚などで
出汁味があまりなくて、
醤油や塩など味付けが濃いように感じました。
ワタシだけかな?と思ったのですが、
一緒に食べたメンバー全員が同じ答えでしたので、
やはり味の文化圏は関西とは違いますね。
さて腹ごしらえもすんだし、
本日の観光場所へ向かいます。
まるは食堂 ラシック店
名古屋市中区栄3-6-1 ラシック8F
052-259-6701
11:30~15:00(LO14:30)
17:00~23:00(LO22:00)
11:00~23:00(土日祝)
ブログランキングに参加してます。
1クリックお願いします(^^)/


栄のラシックビルにある食堂へ。

知多半島に本店がある活魚料理のお店で、
こちらの徳大のエビフライが有名だそう。
注文したのは、
クラッセ定食 ¥1380

割り箸と同じ長さの海老フライ

大きいのは衣のせいではありません。

太いのでガブっと食べごたえがあり、
またえびの甘さが口に広がります。
だけど衣に味が付いているのか、
パックに入ったマヨネーズのようなタルタルソースをつけなくても
おいしくいただけます。
また付け合わせのキャベツですが、
ドレッシング等はかかっていなかったので
パックのマヨネーズタルタルソースをつけていただきました。
海鮮サラダ

鮪、鯛、はまちの刺身がのっていました。
ドレッシングは、ゆずと胡麻が選ぶことができ、
胡麻ドレッシングを選んだのですが、
胡麻味まったくしなかったので
ドレッシングはかかっていないかと思いました(-"-)
(それほど薄~~いドレッシングでした)

小鉢ものは、いかなごの釘煮。
ご飯がすすむ味付けです。
他の方は、海鮮サラダがお刺身になった
刺身定食 ¥1380

50食限定の
まるは定食 ¥1500

写真が切れていますが、エビフライもついています。
おかずは色々ついていますが、
ひとつづつの量はあまり多くないので男性には少ないかも・・・
大ぶりの海老は単品だと500円するので仕方ないけれども
これで1,400円は少し高い気もいたします・・・
またお味噌汁や煮魚などで
出汁味があまりなくて、
醤油や塩など味付けが濃いように感じました。
ワタシだけかな?と思ったのですが、
一緒に食べたメンバー全員が同じ答えでしたので、
やはり味の文化圏は関西とは違いますね。
さて腹ごしらえもすんだし、
本日の観光場所へ向かいます。
まるは食堂 ラシック店
名古屋市中区栄3-6-1 ラシック8F
052-259-6701
11:30~15:00(LO14:30)
17:00~23:00(LO22:00)
11:00~23:00(土日祝)
ブログランキングに参加してます。
1クリックお願いします(^^)/


コメント